愛情注ぐ理由はいらない

辛い日々の先にほら 待ちに待った夢と会った

レコーダー故障から完全復旧までのレポ

 

レコーダーが壊れました。

この記事(https://trprmint0104.hatenablog.com/entry/2017/06/02/223614)で紹介したレコーダー(SONY BDZ-ZT2000)が3年目にしてついに故障、その時点で1.5TB分の録画が残っていたのですが、なんとこの度録画番組が(ほぼ)一本も消えることなく完全復旧したのでブログにまとめます。

 

 

3月11日

春のダビング祭り*1を開催するため新品のBlu-rayディスクをセットするも初期化失敗のエラーが出る。何枚か試したが全て失敗。このエラーは昨年6月にも経験済だったのでその時購入したブルーレイレンズクリーナーで対処

 

3月12、13日

依然初期化失敗は多いが何枚か正常にダビングができたので相変わらずレンズクリーナーを使用しつつダビング続行

 

3月14日

全てのディスクで初期化、ダビング失敗のエラーが出る。レンズクリーナーも効果なし。別の部屋に置いてあるレコーダーで初期化してみたところ成功したのでディスクの問題ではないと推測。念の為2、3社のブルーレイディスクを買ってきて検証してみるが全て失敗。リセットも試すが効果なし。この時点でSONYの公式LINEで相談するも原因不明のためメーカー修理を提案される。

 

3月15日

SONYに電話で相談する。LINEと同じく原因不明のためメーカー修理を提案されて終了。メーカーの保証が切れていたが販売店の保証が残っていたので販売店に問い合わせて持ち込み修理の案内をしてもらう。依然ダビングはできないがディスクの再生は可能な状態。

 

3月16日

持ち込み修理の流れを聞きに行くついでにどうにか録画データの救済方法がないか相談しに購入店舗に行く。修理の場合録画データが飛ぶ可能性があると説明を受ける。覚悟はしていたので録画データの救済方法を相談する。症状から恐らくディスクを介さない転送であれば可能性があると言われ、1.新しくレコーダーを購入した引越しダビング 2.外付けHDDを購入して一旦転送して修理に出し、戻ってきたら再転送するの2つを提案された。録画データを救済するだけであれば外付けHDDに全て移行するだけで良かったが、私は「全ての録画データを消さないままレコーダーを復活させ、最終的にはデータをディスクに焼く」ことが目標だったので再転送可能なSeeQVault対応の外付けHDDの購入を提案される。これが正直結構な金額だったが、1の案よりは安く、尚且つレコーダー復活後は外付けHDDとしての再利用が可能な点から2の案を採用。ちなみに購入したのはこちら

 

BUFFALO SeeQVault対応 3.5インチ 外付けHDD 2TB HDV-SQ2.0U3/VC

BUFFALO SeeQVault対応 3.5インチ 外付けHDD 2TB HDV-SQ2.0U3/VC

  • 発売日: 2017/04/24
  • メディア: Personal Computers
 

 

ここで問題発生。

店員さんは、SeeQVault対応の外付けHDDを利用したレコーダー→HDD→レコーダーと転送を繰り返す際、ダビング10が残った状態でムーブが可能だと考えていた。しかしSONYの担当者曰くダビング10を残したままのムーブは不可能、コピーワンス状態での転送になると説明を受ける。コピーワンスでも1回だけならディスクに焼くことができるため、妥協して購入。帰宅して早速転送を開始すると、「ダビング元を消してムーブ」と「ダビング元を残してコピー」の2つの選択肢が表示される。つまり、前者は家電屋の店員さんが言っていた転送、後者はSONYの担当者が言っていた転送方法ということ。両者の考えは正しく、両方の機能が付いていたのだ。もちろん、「ダビング元を消してムーブ」を選択して全ての録画番組を移行させる。

 

3月19日

購入店舗に修理を持ち込む。この時点でレコーダーに残っていた録画データはロックがかかっていたため一斉転送の際転送漏れしていたドラマ数本とその日の朝録画したWSのみ。

 

 

3月31日

店舗から修理終了の連絡を受けてレコーダーを引き取る。修理前に残してあったデータのうち、何故かロックがかかっていたドラマだけが残っていてWSは全て消えていた。何はともあれレコーダーは復活した。再び外付けHDDをレコーダーに繋ぎ、*2「ダビング元を消してムーブ」を選択してHDDからレコーダーに全てのデータを戻す。

 

4月5日

全ての録画データの転送が終わり、レコーダー完全復活。

 

以上、レコーダー故障から復活までのまとめでした。ちなみに今回はドライブの故障によりダビングができなくなっていたそうです。幸いにも中のデータに異常がなかった為、被害0で修理が終わりました。文中にもある通り店員さんやメーカーの人ですら正解が分からない試みだった為(まあ1.5万払ってまで録画データ残そうとするのなんてジャニヲタぐらいですし…)参考用に公開します。

 

*1:溜まった編集済番組をひたすらダビングしていくだけ

*2:レコーダー→HDDに転送する時とHDD→レコーダーに戻す時で差し込み口が違うので注意。私の機種の場合前者はレコーダー背面、後者は前面に差し込む